掲載企業は、以下の表記規定に従って、掲載企業が会員向け情報を掲載するものとします。本規定は予告なく変更されることがあり、変更後の規定が当サイト上に掲載された時点より効力を有するものとします。本規定の変更後に掲載企業が当社のサービスを利用した場合は、掲載企業は、変更後の規約に同意したものとみなします。 会員向け企画の参加者募集以外の目的での掲載、会員向け企画に無関係な情報の掲載はご遠慮ください。 募集期間を設定した場合、募集期間中は会員向け企画に関する情報の掲載を維持し、募集期間が終了した後はすぐに掲載を停止してください。 出会い系サイト、アダルト、ナイトワーク(キャバクラ、ガールズバー、風俗関連)、ネットワークビジネス、ねずみ講、マルチ商法まがいその他これらに類似する事業、業態若しくは業務に関連する情報の掲載、又はこれらに該当する疑いがある事業、業態若しくは業務に関する情報の掲載はご遠慮ください。 事実に基づいた情報を表記してください。 応募者が誤解をしないわかりやすい表記をしてください。 業界・他社・他職と比較し批判する表記はご遠慮ください。 サイトの品位を落とすような表記はご遠慮ください。 著作権、肖像権等第三者の権利を侵害する表記はご遠慮ください。他社が作成し、他社のメディアに掲載された情報の全部又は一部の転載などもお受けいたしかねます。 公序良俗に反する表記はご遠慮ください。 労働基準法その他の法令に違反する表記はご遠慮ください。 国籍、人種、思想、宗教、性別、年齢制限等による差別を助長する表記はできません。 「No.1」、「最大」、「業界初」、「シェア80%」、「唯一」等明確に他に比べて優位なことを示す場合、客観的な証明ができない場合は表記をご遠慮ください。 国、団体、協会等第三者機関の「認定・認可・許可・推奨」などを表記する場合、その機関の書面による許可を得ていない場合は表記をご遠慮ください。 会員向け企画に関する情報に対する募集受付に使用するメールアドレスの表記はご遠慮ください。 当サイト外での会員向け企画に関する情報の掲載は当社の同意に基づきFacebook上に掲載する場合その他当社の同意がある場合を除いてご遠慮ください。 上記以外でも当社が不適当と判断する場合、掲載をお断りし、当社から内容の修正や修正の通知を求めることがありますので、ご了承ください。 2018年4月1日制定 ■ルール INSIDEOのサービスおよび製品(以下「本サービス」といいます)をご利用いただきありがとうございます。本サービスは、株式会社BAUM(以下「当社」といいます)が提供します。 本規約は、本サービスを利用するすべてのお客様に適用されます。以下を注意してお読みください。 本規約への同意: お客様は、本サービスを利用することにより、本規約に同意したことになります。本規約に同意しないお客様は、本サービスを利用しないでください。 改定: 当社は、必要に応じて本規約または追加規定を改定することができるものとします。本規約の改定はこのページに表示します。追加規定の改定は該当する本サービス内において表示します。本規約または追加規定の改定後にお客様が対象となる本サービスを利用された場合、当該改定は当社とお客様との間の契約の一部となります。改定に同意しないお客様は、本サービスの利用を中止してください。 サービスの変更・終了: 当社は、お客様にあらかじめ通知することなく、いつでも、本サービスの内容や仕様を変更したり、本サービスを一時停止または終了したりすることができます。 サービスの利用制限: 当社は、本サービスの利用を一定の年齢以上のお客様に限定したり、当社が定める本人確認などの手続を経て一定の要件を満たしたお客様に限定したりするなど、本サービスの利用に条件を付すことができます。 また、当社は、反社会的勢力の構成員(過去に構成員であった方を含みます)およびその関係者の方や、サービスを悪用したり、第三者に迷惑をかけたりするようなお客様に対してはご利用をお断りしています。 アカウント: 本サービスを利用するためにアカウントが必要になる場合があります。アカウントは、お客様自身が作成するか、管理者(お客様の雇用主、所属団体など)によって割り当てられます。 アカウントを作成していただく場合、(1)真実かつ正確な情報を登録していただくこと、(2)登録内容が最新となるようお客様ご自身で適宜修正していただくことがお客様の義務となります。 管理者によって割り当てられたアカウントを利用する場合、管理者はお客様のアカウントにアクセスできたり、アカウントを削除できたりすることがあります。 アカウントを保護するため、パスワードは他人に知らせないでください。アカウントを通じて行われた行為の責任はお客様自身にあります。当社は、アカウントを通じて行われた行為をお客様自身の行為とみなすことができます。 お客様のデータおよびコンテンツの取扱い: 当社は、お客様のデータについてバックアップを行う義務を負いません。必要なバックアップはお客様ご自身で行ってください。 お客様のコンテンツの権利はお客様に帰属します。ただし、お客様は、当社または当社のビジネスパートナーが、不特定または多数のお客様がアクセスできる設定で投稿されたコンテンツを、無償で、地域、回数および期間の制限なく、利用(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、出版を含みます)することを、非独占的に許諾し、そのような利用について異議を述べないものとします。 禁止事項: 本サービスのご利用に際しては、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます)を禁止します。 法令、本規約または追加規定に違反する行為 公序良俗に反する行為 当社または第三者の権利を侵害する行為 他のお客様に対する嫌がらせ、誹謗中傷、ネットストーキング、差別の助長、その他、他のお客様の迷惑となる行為 営業、宣伝、広告、勧誘など営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます)、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、その他、本来予定している目的とは異なる目的で本サービスを利用する行為 当社または第三者のソフトウェア、ハードウェア、サーバまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為 他のお客様の個人情報、登録情報、利用履歴などを無断で収集したり開示したりする行為 他のお客様のアカウントを使用して本サービスを利用する行為 自己のアカウントを第三者に譲渡または貸与したり、自己のアカウントのパスワードを第三者に開示したりする行為 本サービスに含まれるソフトウェアのソースコードのリバースエンジニアリングや抽出を試みる行為 本サービスを利用して、反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為 違反等に対する措置: 以下の場合、当社は、事前に通知することなく、お客様のデータ、コンテンツ、アカウントを削除したり、お客様へのサービス提供を停止したりすることができるものとします。また、お客様が複数のアカウントを登録されている場合には、すべてのアカウントに対して同様の措置がとられることがあります。 お客様が本規約または適用ある追加規定に違反した場合、もしくはそのおそれがあると当社が判断した場合 当社にお支払いいただく代金について支払の遅滞が生じた場合、または代金決済手段として指定されたクレジットカードや銀行口座の利用が停止された場合 お客様について、破産、民事再生、会社更生、特別清算、その他の倒産手続の申立てなど、お客様の信用不安が発生したと当社が判断した場合 アカウントが反社会的勢力またはその構成員や関係者によって登録または使用された場合、もしくはそのおそれがあると当社が判断した場合 お客様が1年以上アカウントを使用していない場合 その他、お客様との信頼関係が失われた場合など、当社とお客様との契約関係の継続が困難であると当社が判断した場合 当社に対する補償: お客様の行為が原因で生じたクレームなどにより、当社に損害(弁護士費用その他の費用負担や賠償金の支払いを含みます)が発生した場合、お客様は当社の損害を補償するものとします。 非保証: 本サービスは「現状有姿で」提供されます。本規約または追加規定に明示されている場合を除き、当社は、本サービスにエラーやバグ、誤り、不具合、中断、その他の瑕疵(かし)や権利侵害がないこと、また、本サービスの信頼性、正確性、完全性、特定の目的への適合性、有用性やセキュリティについて、一切の保証を行いません。 免責: 本サービスに関する当社の責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免除されるものとします。また、当社は、現実に発生した直接かつ通常の範囲内の損害(遺失利益、間接損害、特別損害、懲罰的損害を含みません)に限り、かつ、有料サービスにおいては代金額(継続的なサービスの場合は3か月分相当額)を上限として損害賠償責任を負うことのほか、一切の責任を負わないものとします。上記の免責が消費者契約法その他の適用法令により無効とされる場合であっても、当社は、適用法令が許容する最大限の免責を受けるものとします。 譲渡禁止: お客様は、当社との契約より生じる権利義務を、当社の承諾なく第三者に譲渡することはできません。 連絡: 本サービスに関するお客様から当社への連絡は、当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームの送信または当社が指定する方法により行っていただきます。 本サービスに関する当社からお客様への連絡は、当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所への掲示その他、当社が適当と判断する方法により行ないます。 準拠法・管轄合意: 当社とお客様との契約関係は、日本法を準拠法とします。本サービスに関連して当社とお客様との間で生じた紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 |
2018年4月1日制定 |