ハイデルベルグ IGAS 2018 Primefire 106 バーチャルリアリティ・シアター

IGAS2018 Primefire 106 VR Teaser

従来の展示会では、実機を展示するというのが通例でしたが、その方法では、市場の多様な要求に応えられないばかりか、本質的に製品を理解して頂くには充分ではありませんでした。また、わずか数日のために多くのコスト、時間、技術者(サービスエンジニア)を投入し、大型の機械を会場に搬入、組み付け、展示を行っているという課題もありました。そこで本展示会では、360度VR映像を活用し、来場者はVRヘッドマウントディスプレイ(以下、HMD)とヘッドフォンを装着、視聴することにより、印刷機器がまるでその場にあるかのような体験をしていただき、機械内部を視覚的に捉え、装置のもつポテンシャル、ビジネスのどこにその利点があるかを明確に見せることを可能としただけではなく、大幅なコスト削減も実現いたしました。また、本展示会開催にあたりスタンドアローン型VR HMD45台を、無線制御により同時視聴できる技術を新たに開発。さらに、視聴者のVR体験中の状況をPCより遠隔で確認出来るシステムも構築し、視聴者の状況が把握しづらいVRを利用したイベント運用の効率化も達成しました。

本VR映像は、紙とともに機械の中を旅することでインダストリアル・デジタル印刷の世界を体感するというストーリー。 普段、覗けない世界最先端の産業用印刷の技術をフルCGのVR映像で体験できる内容になっています。VRならではの“エンターテインメント”要素をふんだんに盛り込んだ内容になっているため、アントラクションとしてもお楽しみいただけます。さらに、イベント終了後には360度VR動画配信サービスである360Channel (https://www.360ch.tv/)での配信も予定しています(8月中旬公開)。

今回のVR映像制作・VRイベント技術は株式会社360Channelの総合VRプロデュース事業であるVR PARTNERS(https://partners.360ch.tv/)が担当。VR PARTNERSはVRに関する多様なクライアント様のニーズに対して、プランニングディレクションやイベントプロモーション、効果測定など一気通貫した施策の提案をする、総合VRプロデュース事業です。360Channelが年間500本以上のVR動画制作・配信を通じて蓄積したノウハウを活かし、VR動画制作のみにとどまらないサービスを提供します。
■VR PARTNERS:https://partners.360ch.tv/

イベント情報

■イベント名:IGAS 2018 (International Graphic Arts Show)
■イベントURL:https://www.igas-tokyo.jp/
■実施日時:7月26日(木)~7月31日(火)
■場所:東京ビックサイト
■主催:一般社団法人日本印刷産業機械工業会
■お問合せ先:IGAS事務局(TEL.03-3434-2656)

360Channel サービス概要

『360Channel』で配信する動画は360度全方位へ自由に視点を動かすことが可能で、あたかも動画内に自分がいるかのような臨場感あふれる視聴体験を楽しめる点が最大の特長です。Windows Mixed RealityやPlayStation®VR、Oculus Go、Oculus Rift、Gear VR、Daydream View、Mirage Solo といったVR専用HMDを装着することで、もっとも没入感の高い視聴体験を味わうことができます。専用サイトにアクセスすることでPCやスマートフォンからも利用可能です。
■提供サービス:360度VR動画の視聴(ストリーミング再生)
※動画はアーカイブ形式のため、一定期間経過後に削除されます。
■URL    :https://www.360ch.tv/
■対応デバイス:VR専用HMD(※1)、Windows Mixed Reality 、PC、スマートフォン、タブレット端末
※デバイスによっては一部視聴できないコンテンツがあります。
■サービス利用料金:無料(※2)
■コンテンツ価格:無料および有料
■スマートフォンアプリ:
【App Store URL】https://itunes.apple.com/jp/app/id1132576676
【Google Play™ URL】https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.ch360.platform
■公式Facebook :https://www.facebook.com/360ch.tv
■公式Twitter    :https://twitter.com/360ch
※1 VR専用HMDはPlayStation®VR、Oculus Go、Oculus Rift、Gear VR、Daydream View、Mirage Soloに対応。その他のVR専用HMDにも随時対応していきます。
※2 対応デバイス使用時にはそれぞれ別途通信料がかかります。

関連する記事

関連するキーワード

著者