「ネットにつながる 世界がひろがる」をコンセプトにしたWeb動画の新シリーズ第一弾を7月23日(月)より公開!
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が運営するインターネット接続サービス「ソネット」は、「ネットにつながる 世界がひろがる」をコンセプトにしたWeb動画の新シリーズ第一弾「ONLINE SESSION #1 tap dance × pandeiro」を7月23日(月)より公開。
ネットワークの力で生まれる新しいメロディーや世界観
ネットワークの力で生まれる新しいメロディーや世界観ソニーネットワークは、ソニーグループの企業として、インターネット接続サービス「ソネット」を通じ、約20年にわたりお客さまの生活をより便利で快適にするネットワークサービスを提供してきました。今回、「インターネットでつながったその先で、どのような"新しい価値"がうまれるのか」をテーマにした動画シリーズを展開します。「音楽」をキーワードに、普段交わることがないようなミュージシャンやダンサーなどのエンターテイナー同士をインターネットでつなぐことで、新しい音楽が生み出され、奏者自身の世界が広がる様子を表現しています。
本日公開の第一弾の動画は、倉庫にいるタップダンサーとバーにいるパンデイロ※奏者が出演者として登場します。全く違う場所にいて、ジャンルが異なる二人がインターネットでつながり、お互いに感化されながら、一つの音楽を生み出す様子を描いています。
※パンデイロ:サンバやボサノヴァ、ショーロなどで用いられるブラジル風のタンバリン。
本日公開の第一弾の動画は、倉庫にいるタップダンサーとバーにいるパンデイロ※奏者が出演者として登場します。全く違う場所にいて、ジャンルが異なる二人がインターネットでつながり、お互いに感化されながら、一つの音楽を生み出す様子を描いています。
※パンデイロ:サンバやボサノヴァ、ショーロなどで用いられるブラジル風のタンバリン。
ソニーのネット ソネット 「ONLINE SESSION #1 ~tap dance×pandeiro~」
via www.youtube.com
合計5種類のシリーズ動画を公開
2017年11月より、「ソニーのネット ソネット」というマーケティングスローガンのもと、コミュニケーションを展開。ソネットがお客さまに提供するインターネットによって、あらゆるものがつながり、新しい「価値」を提供したいとうい思いを込めています。 2017年には“まだネットワークにつながっていないものにインターネットを届けることで生まれる驚きや喜び”をテーマにWeb動画を制作し、合計5種類のシリーズ動画を公開しています。
「ソニーのネット ソネット」特設サイト:
https://www.so-net.ne.jp/access/special/sony_so-net/
「ソニーのネット ソネット」特設サイト:
https://www.so-net.ne.jp/access/special/sony_so-net/