■「食べられるアート」ってなに?
食べられるアートは、食材に貼るだけで簡単に食卓を彩れるデコレーションフィルムです。
フィルムはトウモロコシや海藻を原料としたでんぷんや寒天から作られています。
絵柄は食用インクで印刷されているので、フィルムを貼り付けたまま召し上がれます。
フィルムはトウモロコシや海藻を原料としたでんぷんや寒天から作られています。
絵柄は食用インクで印刷されているので、フィルムを貼り付けたまま召し上がれます。
■働くママ、時間のないママ必見!一瞬でキャラごはんが作れる!
「 たべられるアート 」 かんたん作り方ムービー
via www.youtube.com
■作り方はとっても簡単な2ステップ
1.キッチンバサミでフィルムの絵柄に沿ってカットする
2.フィルムと食材が密着するように指で軽く押さえて貼り付ける
これだけです。忙しいママの味方になってくれそうな嬉しいアイテムですね!
■たとえば、こんな食材に
・おにぎりやハム、チーズ、たまごに貼って日常のご飯やおやつの時間を華やかに。
・普段なかなか食べてくれない苦手な食べ物に。
・お誕生日や特別な日のちょっとしたサプライズやパーティーに。
・「お疲れさま」の気持ち込めて、ビールの泡の上に。
お子様と一緒にシール感覚でフィルムを貼り付けて楽しみながらご飯を食べるのもオススメです!
※貼り付けられる食材は、食べられるアートのオフィシャルサイト(http://tabe-art.com/)、
または食べられるアートのInstagram(https://www.instagram.com/taberareru_art/)でもご紹介しています。
■商品概要
商品名:食べられるアート
価格:¥400(税抜) キャラクターは¥460(税抜)
内容量:1枚
パッケージサイズ:W130×H185mm
シートサイズ:W120×H140mm
発売日:2018年6月1日(金)
・絵柄は「ハローキティ」、「マイメロディ」、「ポムポムプリン」、「ぐでたま」、「すみっコぐらし」、「アニマル」、「パーティ」、「キッズ」、「フェイス」などの全18種類。
・別途、OEMや業務用での受注も行っております。小売店のオリジナルキャラクター、飲食店のオリジナルメニューやお子様メニュー、POP UPカフェなどのオリジナル柄を小ロットでの受注も可能です。
・食べられるアートオフィシャルサイト:
http://tabe-art.com/
・食べられるアートInstagram:
https://www.instagram.com/taberareru_art/
・食べられるアートYouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCKP4iLN7c0tZtj4yd7AHdoQ
・フロンティアオフィシャルサイト:http://frontiersman.co.jp
[使用上の注意]
・クッキー、パン、パンケーキなど水分の少ない食材には、ごく少量の水や牛乳をハケなどで食材に塗ってからフィルムを貼り付けてください。
・食材に貼り付けたフィルムは時間が経過するとデザインを保てない性質となっております。あらかじめご了承ください。
・水分を多く含む食材にプリントした場合、すぐにインクがにじみデザインが崩れてしまう可能性があります。あらかじめご了承ください。
・フィルムを貼り付けた食材をお弁当箱などの密閉容器の中に入れて長時間保管すると、インクのにじみが早まりますのでご注意ください。
価格:¥400(税抜) キャラクターは¥460(税抜)
内容量:1枚
パッケージサイズ:W130×H185mm
シートサイズ:W120×H140mm
発売日:2018年6月1日(金)
・絵柄は「ハローキティ」、「マイメロディ」、「ポムポムプリン」、「ぐでたま」、「すみっコぐらし」、「アニマル」、「パーティ」、「キッズ」、「フェイス」などの全18種類。
・別途、OEMや業務用での受注も行っております。小売店のオリジナルキャラクター、飲食店のオリジナルメニューやお子様メニュー、POP UPカフェなどのオリジナル柄を小ロットでの受注も可能です。
・食べられるアートオフィシャルサイト:
http://tabe-art.com/
・食べられるアートInstagram:
https://www.instagram.com/taberareru_art/
・食べられるアートYouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCKP4iLN7c0tZtj4yd7AHdoQ
・フロンティアオフィシャルサイト:http://frontiersman.co.jp
[使用上の注意]
・クッキー、パン、パンケーキなど水分の少ない食材には、ごく少量の水や牛乳をハケなどで食材に塗ってからフィルムを貼り付けてください。
・食材に貼り付けたフィルムは時間が経過するとデザインを保てない性質となっております。あらかじめご了承ください。
・水分を多く含む食材にプリントした場合、すぐにインクがにじみデザインが崩れてしまう可能性があります。あらかじめご了承ください。
・フィルムを貼り付けた食材をお弁当箱などの密閉容器の中に入れて長時間保管すると、インクのにじみが早まりますのでご注意ください。